ピアノで歌うということは
なめらかにメロディが響くようにすると、こんなイメージかな(爆)
Albums: 事実無根(爆)
Favorite (20)
20 people have put in a favorite
Comments (22)
-
面白いですね。TitleとCaptionが最高です(笑)
05-22-2013 23:52 unsubscribed user
-
TommyObrienさん、このように見える様な音が出せれば嬉しいです(爆)
05-22-2013 23:57 白石准 (40)
-
すごい!こういう加工もあるんですね(゜0゜)
05-23-2013 00:04 かず(スーパー多忙なぅ…) (19)
-
かずさん、実はこれどうやって作ったか覚えてないのです。
2002年当時に撮ったやつを何時どういうものをつかったのか、、、
このヴァリエイションまだいくつかあるので悪のりでそのうちまた出します(爆)05-23-2013 00:12 白石准 (40)
-
そうか~、頭の中はこんななのね。
05-23-2013 07:39 なお (32)
-
確かに! イメージ的にはこうなりますね。素人さんのピアノ発表会でよく感じるのですが、ミスタッチが多くても歌心の感じられる演奏の方がいい。
05-23-2013 08:32 Esashi (2)
-
なおさん、硬質ながたいの楽器ですが、そこから時にどのくらい柔らかい表現ができるかって思います、、(爆)
05-23-2013 08:52 白石准 (40)
-
Esashiさん、そうですね。
発表会で、同じ楽器を使うわけだから、フルートやヴァイオリンと違って、「持ち物」としての楽器の違いが技術より先に聞こえませんから、その違いはとても明白になりますね。
猫が歩いても音が出るけど、弾き方でどうにでもなるから。05-23-2013 08:55 白石准 (40)
-
面白いです(^O^☆♪
最近は、紙状の鍵盤もありますね~
楽しいですo(^▽^)o05-23-2013 11:36 cobuchan(リハビリ散歩中) (27)
-
cobuchanさん、紙じゃないのに紙より歪んでいるのが面白いでしょ(爆)
05-23-2013 19:15 白石准 (40)
-
ピアノで歌うイメージをビジュアル化するとこんな感じ、わかるような気がします。聞こえてきたのはベートーベン:ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調op.57「熱情」でした。
05-23-2013 22:19 黒男 (7)
-
黒男さん、熱情ソナタだとすると、激情を感じる一楽章や三楽章ではなく、穏やかで平穏な二楽章のイメージなんです:-)
05-24-2013 01:11 白石准 (40)
-
私のスマホアプリにもこの加工出来るのありますが
こんな風に使うと面白いですね♪
ナイスアイデア☆(^o^)v05-25-2013 10:42 みえこ1222 (29)
-
みえこ1222さん、ありがとうございます。
結構昔に加工したのですが、なにでやったのか本当に失念しています(爆)05-25-2013 11:17 白石准 (40)
-
私は逆に音が見える写真を堪能させていただきましたよ。^^
05-25-2013 16:47 白翁 (23)
-
白翁さん、もちろん、この図から音を想像して頂けたらと思って加工しました(爆)
ありがとうございます。05-25-2013 18:54 白石准 (40)
-
わ、面白いです!(^^)/
04-24-2015 10:21 lilu (25)
-
楽しい~~
しなやかな音が聞こえるわ。。04-24-2015 13:55 kei (111)
-
liluさん、これ、多分、酔っ払っていじくっている間に生成したもので、どういうアプリを使ってやったのかさえ、思い出せませぬ。
たぶん、今は使ってないものではないかと、、(爆)
しかも、これ、CDのレコーディングの休憩中に撮って貰ったものを悪戯していますから、ふざけたもんです(爆)04-24-2015 19:48 白石准 (40)
-
keiさん、そうですか、ありがたいです。
ピアノはどうも機械的に聞こえやすい楽器なので、もっとうねった歌心を表現したいと思う気持ちから、何の為に造ったかは忘れましたが(爆)、こういう気分でゆっくりした曲は弾いております。(^^)v04-24-2015 19:49 白石准 (40)
-
と、言うことは・・
「ウルトラQ」のリズムを奏でるか~
それか「ウルトラマン」の主題歌を
弾き語り・・うん!それしかない!~うへへ~^^
ユニークな画~Niceです~♪05-16-2015 09:28 unsubscribed user
-
をを!nisikazeさん、ウルトラQの冒頭のぐにゃぐにゃを連想されたのですね(爆)
もう撮ってから干支で一回りしたのかと思うと、デジタルカメラとの付き合いも長くなったものだと感慨深いです。05-16-2015 11:21 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.