横から来るぞ!気をつけろォッ!!
前にモノクロをアップした時にも、
コメントに書いたのですが、
これは一発撮り×2の多重露光なのです。
本当です。
当時、真夏の太陽が照りつける中、自転車でえっちらおっちら走り、
レンズを変え、カメラを構え、意を決して撮影に踏み切った私から
滴り落ちる汗を舐めたって、ウソの味はしません。
カラーの方が、技術が伝わると思ったので、再掲です。
あ、そうそう。
私は、ここにいたるまで、例によってマンガのジョジョのネタを、
それこそ分かる人だけわかれば良いレベルに、ふんだんに散りばめましたが。
(タイトルだけは、デスクリムゾンというクソゲーからの引用ですけど)
マジメに書きますと、これを使った元ネタの「ジッパー」という作品は、
2005年に創られたそうですが、作者の北川純氏がマンガのネタを知ったのは、
2014年になってからのようです。(ご本人のブログより)
っていうのを、これをアップする過程で調べたことを、書いておきます。
私?私のは、既存の芸術の一部を利用した、ただのパロディだよ。
モノクロ↓
http://photozou.jp/photo/show/2397900/207831311
Albums: 東京散策
Favorite (9)
9 people have put in a favorite
Comments (9)
-
これ、とても興味深いです!(^^)/
01-30-2015 10:10 lilu (25)
-
どっちも好きですが、こっちの方が良いかな♪^^
01-30-2015 10:13 lilu (25)
-
>lilu 様
やっぱり、カラーの方が見やすいですよね。
撮影に使った現代アートは、↓の記事をご覧下さい。
http://spotlight-media.jp/article/18260810069405550
トンネルの壁面に描かれているので、結構、大きめです。
六本木の国立新美術館の真下にある、六本木トンネルに描かれています。
で、私がちょくちょくキャプションに書く、「ジョジョの奇妙な冒険」というマンガに、
殴った箇所に、ジッパーを引っ付ける超能力を持つ登場人物が出て来ます↓。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/c5983fc6766a3b2def5cd15d5a9fe9c2.jpg
(北川氏のブログのリンクより。マンガは暑苦しいので、読むことはお勧めしません。)
マンガよろしく、ジッパーを開けている風の写真にしたかったので、
スローシャッターで流した写真に、ジッパー部分に手を重ねた写真を重ねて、
ネタ元がマンガだったので白黒にした...というのが、当時の背景でした。
今頃カラーをアップした理由は、単純にネタが無いわけです。(笑)01-30-2015 21:42 ぼーもあ (13)
-
ジョジョではなく、ジョーズと思いました。
モノクロも全然イケてます。02-01-2015 02:21 cariocaz (10)
-
ジョジョネタ
>滴り落ちる汗を舐めたって、ウソの味はしません。
↑これねw
ステッキーフィンガ~~ァズ02-01-2015 11:14 saden (25)
-
>cariocaz 様
モノクロの方で白石准様から、そんなコメントをいただいてますね。
そういえば、何で魚眼で撮ったのかは忘れました。(笑)
>saden 様
「~ォッ!!」
↑タイトルのこれもね。(こじらせてる人向け)02-01-2015 23:51 ぼーもあ (13)
-
北川純さんの記事、楽しませて頂きました。
以前、六本木トンネルに描かれているとお聞きしていて、東京に行ったら是非・・と思っていましたのに、国立新美術館に行きながら(休館日で残念でしたが)忘れていました・・・次回はきっと・・・02-02-2015 19:39 lilu (25)
-
>lilu 様
仮に、次回ご訪問された際に国立新美術館が休館でも、トンネルは自由に往来可能なので、
思い出してご覧になっていただければと。結構、大きめの壁画なので、印象大だと思います。02-03-2015 00:51 ぼーもあ (13)
-
有難うございます。
02-03-2015 19:47 lilu (25)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.