南八ヶ岳
1月,
編笠山頂から撮影
左から 阿弥陀岳 主峰の赤岳
一番右に権現岳 直前まで雲に巻かれていましたが
一気に開けて感激でした
Albums: 山
Favorite (25)
25 people have put in a favorite
さがみこ
コスモス
nami
テル
ゆき
wate
kei
ベニズル
pupp
ヨッシー
keik
noss
ヒデシ
ken_
中古のふ
ciba
kazu
みちのく
hond
cana
昔ライダ
howd
野良猫さ
MO
4時前
Comments (11)
-
この前徹夜で読んだ”井上靖”の氷壁思い出された。。。。氷壁は穂高岳だったけど。。。。
02-15-2021 15:59 さがみこ(お休み中) (9)
-
さがみこさん 上高地から2時間ほど歩いた
徳澤園の山小屋で井上靖の小説が書かれたんですよね
この小屋から舞台となる前穂高東壁の全容が望めます02-15-2021 17:06 風 (6)
-
特に危険が伴う冬山へも登られていたんですね
きっと登った人にしか見ることのできない風景があるんですよね02-15-2021 18:15 ゆき (5)
-
ゆきさん この2-3年は山登りやってません
数年 休んでいるので歩けなくなってるかも
山中ほとんどがソロなのでたまに人恋しくなります^02-15-2021 18:29 風 (6)
-
赤岳はやっぱりすごい山ですね~
1月に雪が少ないみたいね。風で飛ばされたかな^
冬山はやっぱり素敵ですね。02-15-2021 18:37 kei (112)
-
赤岳までは何度も登っているのですが、権現岳から編笠山まで
足を伸ばしたことは無いんです。一度は縦走したいですね。02-15-2021 20:30 ヨッシー (39)
-
keiさん 撮影地点は60-70cmくらいの積雪ですので
スノーシューあると楽ですね
急斜面は滑り落ちるので雪はないですね02-16-2021 13:03 風 (6)
-
ヨッシーさん硫黄岳から赤岳までの縦走が一般的です
赤岳~権現岳は危険と言われてますね02-16-2021 13:05 風 (6)
-
冬の山,寒さ厳しいですね。
02-16-2021 16:40 みちのく三流写真家 (152)
-
みちのく三流写真家さん 八ヶ岳の展望は
撮影地点が一番かと思います02-17-2021 08:09 風 (6)
-
シャープな山ですね~!
02-21-2021 13:46 howdy(写真整理中) (66)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.