Help

春近し

Photos: 春近し

Photos: 早春の安曇野 Photos: 狛狼

福寿草は、新春を祝うおめでたい花で元旦草とも呼ばれます。福寿草を正月に飾る風習は江戸時代初期からありました。屋外に植えてあるものは2月ころに開花しますが、正月を鉢植えで飾るために、12月に掘りあげた株を温室で暖め早く咲くようにしています。県内では、秩父地方(両神、吉田)には福寿草の自生地があり、県の天然記念物に指定されている場所もあります。

Favorite (14)

14 people have put in a favorite

Comments (11)

  • 肥後の風太郎

    春よ来い 早く来い・・・。(^_-)-☆

    02-05-2023 09:12 肥後の風太郎 (76)

  • kei

    輝かしいお花が咲き始めましたね~~
    秩父のお山の福寿草は特別と思っています。
    毎年見に行ってるのよ。

    02-05-2023 09:13 kei (110)

  • ナイキ

    肥後の風太郎さん、コメントありがとうございます
    今年は異常な寒さで春が本当に待ち遠しいですね

    02-05-2023 10:48 ナイキ (0)

  • ナイキ

    keiさん、コメントありがとうございます
    秩父地方は寒さが厳しいので花も美しい感じがしますね
    今まではコロナの為に撮影休止してましたが、久しぶりに秩父にも撮影に行きたいです。

    蛇足ながら秩父神社に初詣に行って来ましたが本殿の修復が終わり綺麗になってましたよ、後で写真をアップします。

    02-05-2023 10:55 ナイキ (0)

  • seishin226

    綺麗に咲き揃いましたね~( =^ω^)

    02-05-2023 20:18 seishin226 (33)

  • ナイキ

    seishin226さん、コメントありがとうございます
    蔵出し写真ですが時期は今頃撮影しました、恐らく今年は寒いので少し遅れるかも?

    02-05-2023 20:24 ナイキ (0)

  • さといも

    春の暖かさを感じます!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

    02-06-2023 09:59 さといも (3)

  • ナイキ

    さといもさんコメントありがとうございます
    はい福寿草を見ると春が近付いて来るのを実感してホッコリしますね

    02-06-2023 15:46 ナイキ (0)

  • 春光慈しみ人

    美しく輝いていますね。

    02-07-2023 20:03 春光慈しみ人 (2)

  • みちのく三流写真家

    春一番の福寿草が美しく咲きましたね。

    02-09-2023 10:19 みちのく三流写真家 (152)

  • ナイキ

    春光慈しみ人さん、みちのく三流写真家さんコメントありがとうございます
    陽だまりに優しく咲いてました

    02-09-2023 12:11 ナイキ (0)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.