ヘルプ

コナラクチブサガ#6

写真: コナラクチブサガ#6

写真: ウメスカシクロバ#4 写真: フジフサキバガ#5

Ypsolopha parallela (Caradja, 1939)
クチブサガ科

東京都東大和市産
A : 終齢幼虫 2024.4.25 体長約16.5mm
B : 繭 2024.4.27 長辺約16mm
C : 成虫♂ 2024.5.19 前翅長約9.5mm(同一個体)

林縁の柵に積もったコナラの花を食べていた不明幼虫を確保、
2日後に逆台形型の繭をケースの蓋裏に作って蛹化。
繭は長辺の先端から左右に伸びた糸で
ハンモックのように2点支持されており、
クチブサガ科に多い形態。
5.19のおそらく昼頃羽化(不在のため時間は不明)、
コナラクチブサガだった。
本種の幼虫と繭の画像はネット上にはなかったようだ。

分布:北海道、本州、対馬、
   中国
成虫出現月:6〜10
幼虫食餌植物:コナラ

G1056-6

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。