ヘルプ

森林公園自然生き物探検隊 コウヤボウキ(高野箒) キク科から作った(F)さん作の箒

写真: 森林公園自然生き物探検隊 コウヤボウキ(高野箒) キク科から作った(F)さん作の箒

写真: 森林公園自然生き物探検隊リース 写真: 森林公園自然生き物探検隊 ムベ(郁子) アケビ科別名:トキワアケビ(常磐木通)

万葉集 : たまばはき(玉箒) コウヤボウキ(高野箒) キク科

原文: 始春乃 波都祢乃家布能 多麻婆波伎 手尓等流可良尓 由良久多麻能乎

よみ: 初春(はつはる)の、初子(はつね)の今日(けふ)の、玉箒(たまばはき)、手に取るからに、揺らく玉の緒(を)

かな:はつはるの はつねのけふの たまばはき てにとるからに ゆらくたまのおを

意味: 初春(はつはる)の、初子(はつね)の今日、玉箒(たまばはき)を手に取ると、玉が揺れて音をたてます。

天平宝字2年(西暦758年)1月3日に、官人たちにより詠まれた歌のひとつです。この日は、初子(はつね: 正月の最初の子(ね)の日)にあたります。
玉箒(たまばはき)は繭(まゆだま)やガラス玉などの玉を飾りつけた箒(ほうき)です。天平宝字2年(空海)が、敷地内に人心を惑わすようなものを植えることを禁じたそうです。
(西暦758年)1月3日に、孝謙天皇が玉箒(たまばはき)を賜り、宴を催されました。藤原仲麻呂(ふじわらのなかまろ)が、天皇の勅(ちょく)を受けて、諸官人に「それぞれ思うように歌を作り、詩を付けるように。」と伝えました。

作者: 大伴家持(おおとものやかもち)第20巻 4493

高野山では弘法大師(空海)の教えで・・
敷地内に人心を惑わすようなものを植えることを禁じたそうです。果樹等の樹木は利潤が得られる「竹」の栽培も禁じられていた 高野山で、ホウキの材料とされたことから名がついた。「コウヤボウキ」からできた箒

アルバム: 公開

お気に入り (9)

9人がお気に入りに入れています

コメント (1)

  • ☆トミー

    nami4radioさんへお気に入り有難う御座います。

    のゆゆさんへお気に入り有難う御座います。

    みえこ55さんへお気に入り有難う御座います。

    サムシングさんへお気に入り有難う御座います。

    hamazouさんへお気に入り有難う御座います。

    たけ丸さんへお気に入り有難う御座います。

    xkazexさんへお気に入り有難う御座います。

    のぶたさんへお気に入り有難う御座います。

    昔ライダーHKさんへお気に入り有難う御座います。

    2020年11月29日 19:41 ☆トミー (47)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。