ヘルプ

Raccoon of the Evening 03-07-22 1905

写真: Raccoon of the Evening 03-07-22 1905

写真: Opposum 3-10-22 0412 写真: Rocky 2-23-22 1913

Procyon lotor

また来た?
http://photozou.jp/photo/show/263530/269439199

丁度この時Amoreが私を呼びに来てた。彼女も気づいたのかな?

日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/56716021

アルバム: 公開

お気に入り (13)

13人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • 西表カイネコ

    ググってみたら彼女の行動にピタリでした( ゚Д゚)
    アメリカにおける都市部への生息範囲の拡大は顕著で、最初の都市部への定着報告は1920年代に始まり、ワシントンD,C ニューヨーク、シカゴ、トロントなど各地の都市に拡大している。夜行性。自分で巣を掘ることはなく、他の動物が地中に掘った巣穴や木の洞、時には農家の納屋や物置などで休む。
    行動圏は基本的に直径1-3キロメ−トルの範囲で、都市近郊に暮らす個体群は狭くなり、低い個体数密度では逆に拡大するといったように環境条件によって変化するオスの行動圏のほうが広く排他的で、その中に複数のメスの行動圏が共有している。  出典 Wikipedia

    2022年3月14日 09:01 西表カイネコ (180)

  • LimeGreen

    西表カイネコさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    友達は以前家の中にあがられて、キッチンでご対面しちゃったことがあると言っていました。
    それは極端な例かもと思いますが(きっとまだそんなに住宅が沢山なかったころかも)、
    よく話に聞くのは、(フロリダの家屋にはあまりないですが)縁の下にすみついて子供育てちゃった、とかですね。
    うちは裏庭にボートやカーゴトレイラーがあるので、その辺を棲み処にしていないか、時々チェックはしています。

    この前ダンナはホーネットに刺されちゃいました…ボートに巣をつくっちゃってた。

    2022年3月14日 23:05 LimeGreen (49)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。