ヘルプ

Our Bald Eagle 10-4-22

写真: Our Bald Eagle 10-4-22

写真: New Nest 11-30-22 写真: Red Shoulder Hawk_Morning After 9-29-22

http://photozou.jp/photo/show/263530/269487617
この子。

8月に引っ越した友達に、「できれば様子を見に行ってほしい」と頼まれたので、歩いて行ってきました。
トクサバモクマオウの木々なので、ばきばきに折れてほぼ全部なくなってましたけど(勿論巣もあとかたもなく)、
ご夫婦は戻ってきていました。
これ一羽が飛んだあとなので、ひとりしかいませんが。
なんとなく奥さんの方かなと思う。

二人で寄り添っている姿を見た時、ちょっと泣けた。

フォートマイヤーズのハリエットとM15も戻ってきているそうです。彼らの木は無事だけど、巣とカメラはどこかへ飛んでしまったそう。

日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/57020516

アルバム: 公開

お気に入り (16)

16人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • NOBU

    ありゃ
    ハリケーンの影響かしら、つがいが無事で良かった。

    2022年10月7日 13:33 NOBU (13)

  • 西表カイネコ

    二人とも・・・よかった♪

    2022年10月8日 10:46 西表カイネコ (180)

  • BlackTiger

    無事でよかったです。子育てが終わっていたのも幸いです。

    2022年10月12日 06:09 BlackTiger (189)

  • MR2

    木や巣は壊滅でも、本人達は無事、やり過ごせたようですね。

    2022年10月12日 13:22 MR2 (43)

  • LimeGreen

    NOBUさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    だからオーストラリアンパインはだめなのよ〜とみんなに言って回っています。

    2022年10月13日 01:09 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    西表カイネコさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    モクマオウはやっぱりそちらのように、ちいちゃく切って、BONSAIにしてしまったほうがいいですね〜。

    2022年10月13日 01:10 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    BlackTigerさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    フロリダのハクトウワシの「シーズン」は9月ぐらいから始まって(巣作り、または巣の修繕、のちに交尾)、産卵が11月から12月ぐらい(1月ってこともありましたが)、雨季が来る前に雛からちゃんと若鳥になってて、雨に降られたぐらいじゃ簡単に病気にならないようになります。その後5月には独り立ちかな。
    6-8月のくそ暑い時期には少し北の方へ「渡る」らしいですよ。

    ちゃんとフロリダの気候と自然の摂理にかなった子育てシーズンになるんです。

    2022年10月13日 01:15 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    MR2さん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    それが、木が全然ない状態なので、いったいどこに巣を作るつもりなのか…。
    スラッシュマツがきちんと背が高かったら苦労はしないのでしょうが。

    2022年10月13日 01:17 LimeGreen (49)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。