ヘルプ

文久橋

写真: 文久橋

写真: 向河原橋 写真: 大山/日没

その昔、この川の渡し舟の運賃が文久銭1銭だったことが名前の由来だそうな

かながわの橋100選

@川音川(文久橋下流側)

アルバム: 公開

お気に入り (53)

53人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    今だといくら位なのでしょうね

    2021年12月20日 07:11 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • たけ丸

    ♪村の渡しの船頭さんは・・・・
    遠い昔の話になってしまいましたね。

    2021年12月20日 09:42 たけ丸 (0)

  • nophoto_70_mypic.gif

    渡し船の時代は、川ももっと大きく水量もあったのでしょうね。
    現在の日本の河川は改修などで、そんな時代の面影も無い河川が多いですね。
    大雨が降った時に思い知るくらいで。。

    京都の長岡京市には、一文橋という名の橋があります。
    その由来は、コチラ↓
    https://www.cyber-world.jp.net/ichimonbashi-and-kouduyabashi/
    今は、然程大きな橋では無いのですが、その昔はそれなりの橋だったのでしょう。
    でも、通行料が一文なので、文久銭一銭よりはお安いみたいです (^^)

    2021年12月20日 14:54 退会ユーザー

  • noss

    >トキゾウさん

    約48円らしいです
    時代により多少上下はあるかもしれませんが


    >たけ丸さん

    風情的には残念な気もしますが、今の時代に川を渡るごとに舟に乗らねば…となったらストレスはんぱないでしょうね
    (;^ω^)


    >フーテンのふさん

    神田川に架かる昌平橋も通行料由来で文久橋の別名を持つそうです
    全国各地に通行料や渡し賃由来の橋の名前は結構あるのかもしれませんね

    2021年12月23日 01:46 noss (3)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。