ヘルプ

田切・Ωカーブ・春。

写真: 田切・Ωカーブ・春。

写真: 鉄橋。 写真: まるで、登山鉄道。

久々に行って撮ってみました。
前回撮影は春でしたが、今回は春なので、風景が変わってきています。
風が無ければ…田圃の水面にアルプスが映り込んで綺麗だったのですがね。(苦笑)

アルバム: 公開

お気に入り (10)

10人がお気に入りに入れています

コメント (17)

  • さちどん(お疲れハニワ)

    >ヨタ8さん
    ☆を頂き、ありがとうございます!

    2011年5月15日 11:49 さちどん(お疲れハニワ) (65)

  • さちどん(お疲れハニワ)

    >カシオペアさん
    ☆を頂き、ありがとうございます!

    2011年5月15日 11:49 さちどん(お疲れハニワ) (65)

  • sweet_orangel(休み休み)

    長閑ですね〜^^

    2011年5月15日 12:49 sweet_orangel(休み休み) (27)

  • さちどん(お疲れハニワ)

    >sweet_orangelさん
    はい〜田舎ですから〜♪
    タマに、田舎の香水(肥やし)が、風に乗って漂ってきますよ♪♪(笑)

    コメ&☆を頂き、ありがとうございます!

    2011年5月15日 13:24 さちどん(お疲れハニワ) (65)

  • さちどん(お疲れハニワ)

    >yukijyさん
    ☆を頂き、ありがとうございます!

    2011年5月15日 18:26 さちどん(お疲れハニワ) (65)

  • kan

    飯田線に行きたい病がまた・・・
    やっぱり、日本の原風景ですね。いいな〜☆

    2011年5月15日 22:41 kan (59)

  • さちどん(お疲れハニワ)

    >kanさん
    是非是非お越しを〜♪(笑)
    都合が合えば、アッシー(古い)付きでご案内しますよ!

    素晴らしい景色が身近にあるのは、ホント有難いナァって思います。

    コメ&☆を頂き、ありがとうございます!

    2011年5月15日 22:49 さちどん(お疲れハニワ) (65)

  • kan

    今年の夏か秋に行きたいな!と思っています。その時はよろしくお願いしますね♪
    候補はやっぱり、18切符のある夏かな?

    2011年5月15日 23:04 kan (59)

  • さちどん(お疲れハニワ)

    >kanさん
    お待ちしてますよ〜♪
    また連絡下さいね。
    夏だと、アルプスが一番いい時期ですよ。

    2011年5月15日 23:41 さちどん(お疲れハニワ) (65)

  • nophoto_70_mypic.gif

    こんなジオラマ見たいな?風景良いですね。

    2011年5月16日 00:00 退会ユーザー

  • オノッチ

    あれは、空木ですかね〜?

    2011年5月22日 23:09 オノッチ (32)

  • さちどん(お疲れハニワ)

    >ハカイダ〜さん
    私の地元は、こんな風景ばかりですよ〜♪
    自然が豊かなので、ある意味贅沢かもですね。(笑)

    コメ&☆を頂き、ありがとうございます!

    2011年5月23日 00:24 さちどん(お疲れハニワ) (65)

  • さちどん(お疲れハニワ)

    >京葉快速さん
    ☆を頂き、ありがとうございます!

    2011年5月23日 00:25 さちどん(お疲れハニワ) (65)

  • さちどん(お疲れハニワ)

    >ススムさん
    ☆を頂き、ありがとうございます!

    2011年5月23日 00:25 さちどん(お疲れハニワ) (65)

  • さちどん(お疲れハニワ)

    >山親父さん
    ☆を頂き、ありがとうございます!

    2011年5月23日 00:25 さちどん(お疲れハニワ) (65)

  • さちどん(お疲れハニワ)

    >ponsuさん
    ☆を頂き、ありがとうございます!

    2011年5月23日 00:25 さちどん(お疲れハニワ) (65)

  • さちどん(お疲れハニワ)

    >オノッチさん
    そうですよ〜♪
    写真中央部の山が空木岳、あとは左に赤椰岳・田切岳、百間ナギ、南駒ヶ岳・仙涯嶺となります。
    どれも、2800m級の山々ですね!

    コメ&☆を頂き、ありがとうございます!

    2011年5月23日 00:30 さちどん(お疲れハニワ) (65)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。