ヘルプ

チキンは食べられないので 6-21-22

写真: チキンは食べられないので 6-21-22

写真: At Smokin' Jerry's 6-22-22 写真: 創作パスタ 6-20-22

義姉が遊びに来たのはいいけれど、夜11時半に到着するはずの飛行機はなんと4時間遅れ。
それもどれだけ遅れるか分からないままだったので、いつ来るのかと無理して起きてたんですが…。
最終的に、ダンナが「僕一人で行かれるから、大丈夫だからLimeは寝てなさい」と。

私が就寝したのは深夜0:50頃、起きたのは4:50頃(猫が起こしてくれる)。

そんなわけで朝っぱらから行動できなかったこの日はビーチに行ってまったり。夕は外食予定が、彼女が行きたかったところが定休日(シーズンオフだし、人出が足りなかったりするからかな)。なので家で食べることに。

鶏が好きな義姉の為に料理したダンナ。鶏アレルギーの私はタラ(タイセイヨウダラ)を。
ブロッコリーもカリフラワーも、アメリカ人が作ると必ずあったかいままで食べるのです。
だからブロッコリーの色が悪くなるのね(スチームしたままで水をとおさないから青くならない)。

典型的アメリカ人家庭に育った義姉はこういうご飯じゃなくて、ミニッツライスとか、アンクルベンズとか、インスタントのライスしか知らなかった人なので、炊いてあげたらこのコシヒカリ系のお米は美味しいと言ってくれました。お釜も象印のIHだしね〜。

この夕ご飯は353カロリーしかないんですよ。まったりしてたから、自分がカロリー消費していなかったので、一日1436カロリーしかとりませんでした。

この日の体重102.1ポンド。

日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/56942043

アルバム: 公開

お気に入り (18)

18人がお気に入りに入れています

コメント (14)

  • 西表カイネコ

    もうこれ絶対うんまい♪ 食べた〜い〜!

    2022年7月12日 10:40 西表カイネコ (180)

  • windyboy^^

    ご飯にお箸、いい感じですね。

    2022年7月12日 14:25 windyboy^^ (58)

  • nekomama

    美味しそう〜
    私 好き嫌いもアレルギーも全く無いのよね〜

    2022年7月12日 14:47 nekomama (43)

  • LimeGreen

    西表カイネコさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    お魚はディルとパセリとケリーゴールドの無塩バターです。
    さらにお醤油

    2022年7月12日 18:54 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    Windyboyさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    箸置きいっぱい割ったりかけたりしてしまって、もうほとんど残ってません…涙
    麻布十番で買って持って来たやつも…。

    2022年7月12日 18:55 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    Nekomamaさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    お味噌汁がないのが問題ですよね〜。
    つくらないんだな〜これが。

    私好き嫌いいっぱいありますよ。
    オートミールいまだに食べられないし(作ると吐しゃ物に見えるから)。

    2022年7月12日 18:58 LimeGreen (49)

  • kura9n

    鶏肉アレルギーって始めて聞きました。私はあまり鶏が好きじゃ無いけどケンタは大好き!これが食べれないって気の毒です・・

    2022年7月12日 23:04 kura9n (34)

  • BlackTiger

    お米のおいしさがわかっていただけてよかったですね〜
    私は食物アレルギーはないけど好き嫌いはいっぱい^^;

    2022年7月13日 09:00 BlackTiger (189)

  • LimeGreen

    Kura9nさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    KFCは食いもんじゃないですよ…食べるのやめた方が身のためですよ。
    自分で鶏のから揚げ(てか竜田揚げ)作ったほうが、KFCのポイズンよりよっぽど美味しいです。

    ダンナは本場の南部フライドチキンはKFCなんかよりずーっと旨い、KFCなんてジャンクだって、昔っから言っていました。

    チキンブロス使ってクスクス作ったら、それでも腕がかゆくなって胸が重くなったので、本当に鶏アレルギーみたい。あと七面鳥もダメです。

    2022年7月13日 10:08 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    BlackTigerさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    今日新しいお友達(日本人女性)とお昼行ってきたんですが、彼女はプラントベースの食事だそう。気が合いそうですが、外食は大変そう〜。

    私も嫌いな食べ物沢山ありますよ〜、レバー、エッグプラント(&ナス)、オリーブ、(真っ赤な)ビーツ、ターニップ(蕪の一種)、アメリカの芽キャベツ、葉っぱがいっぱいのサラダ、生のニンジン、生のブロッコリー、ピクルス、胡椒がきいてる食べ物、辛い物、明太子、数の子、お寿司、お刺身、秋刀魚、サバ、アメリカのビーフステーキ、ローストビーフ、ライスプディング、ピーナツバター、フムス、ピーマンの肉詰め(Stuffed Bell Pepper)、トマトソース(マリナラソース)、Stewed Tomato、ベイクドアップル、コテージチーズ、などなど。後はアメリカのシリアルは大概のものは食べたことないし食べたくないものばかりが多いし(オートミールはその筆頭)、こちらで子供に人気のある食べ物も大概苦手で食べないものが多いです。

    2022年7月13日 10:23 LimeGreen (49)

  • seishin226

    アレルギー有ると大変ですね〜(^o^;)
    美味しそうですがブロッコリーは緑がいいですね〜\(^o^)/

    2022年7月13日 21:09 seishin226 (33)

  • LimeGreen

    Seishin226さん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    ほうれん草もこういう色になっちゃうんですよ、アメリカの人って。
    ちょっと困っちゃいますよね。

    2022年7月14日 04:25 LimeGreen (49)

  • MR2

    欧米でも、ご飯が見直されてきているらしいですね。 我が家の今晩の夕食は、炒めたチキンをパスタ用のガーリックトマトソースで味付けした「チキンのトマト煮」風と「チョギレ風鯖のサラダ」(お寿司のしめ鯖と同じ、さっぱり風味)です。

    2022年7月20日 02:13 MR2 (43)

  • LimeGreen

    MR2さん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    「欧」のことはさっぱりわかりません。
    「米」では小麦粉を避ける人は増えてきていると思います。
    しめさば嫌いなので、なんとも…。
    パスタソースにはわけのわからない砂糖と塩とその他色々いっぱい入っているので、表示をきちんと読んで安全なものを使うか、無添加の缶入りトマトから(ピューレは高温処理しているので、これも注意)ソースを作ったほうがいいと思います。

    2022年7月20日 22:26 LimeGreen (49)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。