ヘルプ

ラーメン@蔵屋・古河市

  • 36

写真: ラーメン@蔵屋・古河市

写真: 煮玉子入りそば@竜神洞・加須市 写真: チャーシューメン@万里・佐野市

めん処 蔵屋
  古河市柳橋582-6

 「古河に、そば屋ながら美味しい佐野ラーメンを食べさせるお店がある。」と聞き、訪店。新4号バイパスから一歩入った目立たぬ所に、名前のとおり蔵造りに似せた構えの店がある。店頭には麺打ち場があり、そこで初老の店主が、蕎麦やうどんは当たり前にしてもラーメンまで打っているのには驚く。
 その麺は、しっかりと青竹で打った幅広ピロピロ麺。まさしく佐野ラーメンの麺。万里@佐野市に比べると黄色く厚みがある。このため、モチモチした食感が楽しめるが、少しかん水のようなにおいを感じたのは残念。スープは鶏や豚の動物系に節等の魚介を加えたもので、油も散らしてあることから適度なコクと深い味わいがある。ノーマルなラーメン(550円)を頼んだにもかかわらず、食べ応えのあるバラ肉チャーシューが4枚も乗っているのにびっくり。これがチャーシュー麺だとどうなることか。
 そば屋の片手間ではなく、お客に満足させようと本格的に力を入れて作っているラーメン。帰り際、店主から「まだまだ素人。いろいろ教えてください。」と声をかけられたが、そんなにラヲタ臭が漂っていたのだろうか。

・お気に入り度:○

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。